
Someone Like You
おもしろかった。この本を読んでからダールの書いた本のほとんどを読み漁ったが、やはりこの作品が一番いい。英語の苦手なひとも辞書を片手に時間をかけて原書版をジックリ読む価値あると思う。

brown eyes
すべての曲がくっきりとした輪郭と、美しい音色で、聴き手に覚醒を促すかのようです。
甲田さんのヴォーカルの素晴らしさは変わらず。新鮮なのに、同時に円熟を感じます。
それを支える木村さんのバックも、見事に研ぎすまされて、この一体感は感動的です。
dip in the poolの最高傑作と言って良い出来。
2011年、邦楽ベスト1です。
こんなバンドが日本にいてくれてうれしい。

トッドは真実のスーパースター
トッド好きなら必聴。メンバーは上を見てわかる通りバラエティーに富んでいます。24だけ過去に出た高橋幸宏のソロアルバムからの選曲になっていますが、他はこのアルバムのために録音されたもの(トッド自身がミックスした曲もある)。僕が好きなのは、2、7、9、13、16、20(マンボです)、25、26(杉田かおるがいい)、29、30(白眉です。非常にかっこいい)。本作が出た後、記念のライブがあって、トッドも招かれていました。