
レディー・ガガ ザ・ストーリー [DVD]
ガガがニュースになるたび必ず見てしまいます。
奇抜なファッションと行動で、いつも私たちの目を引く存在。
素のガガを少しでも覗ければ、と思ってこのDVDを買いました。
楽曲は使用されていませんが、ガガのツアー映像や衣装をじっくり見ることが出来るので大満足です。
約1時間の映像の中で、体型も化粧の仕方も、もちろんファッションもコロコロ変わります。
「第二のマドンナ」と言われていることについてや、同性愛者に対する考え、両性具有説の噂まで、
レディーガガのことならなんでも知れちゃうという素敵なDVDです。

The Art of Andy Warhol 2012 Wall Calendar (Calendar 16 Months)
今年も買いました!
これで10年連続でしょうか。毎年、必ずウィーホルカレンダーです。
買うのを忘れていて、1月になってからオークションで5000円以上で落札した年もありました(笑)
これからも毎年買い続けます!
今年のは例年の物よりも、日にちの文字が大きくデザインされています。

ザ・プロセス・オヴ・ビリーフ
STRANGER THAN FICTIONリリース時に社長業専念の為 脱退していたブレットの復活作!個人的には前作はイマイチ アダルト色が強すぎた為
このまま普通のロックバンドになってしまうのかと心配したが
ドラマーの交代の効果だろうか?新作は元気でスピーディーなBAD RELIGION節が炸裂!思わず「コレだよ!」と叫ばずにはいられません。
BAD RELIGION初心者にもオススメな作品!!
オヤジ達はまだまだ行くぞ!

National Health
78年発表の1st。ハットフィールズとアラン・ゴーウェンの率いるギルガメッシュが合体して生まれたカンタベリー・ジャズ・ロックの最終形態とも言えるグループがナショナル・ヘルス。結成はハットフィールズ解散直後の75年頃、ギルガメッシュのライヴにゲストとして参加していたデイヴ・スチュワートが中心になったものと思われる。結成当初は元エッグのモント・キャンベルのクラシック指向が強かったものの、他のメンバーとの音楽性が合わず彼が脱退することになった。また彼らの作品を発表してくれるレコード会社がなく、その間にもメンバーの入れ代わりが激しかった。結果的にこのアルバムが製作された時のメンバーはデイヴ・スチュワート(k)、フィル・ミラー(g)、ニール・マレイ(b)、ピップ・パイル(Dr)、アマンダ・パーソンズ(vo) であり、リーダー格の一人アラン・ゴーウェンは既に脱退しており、本作にはゲスト参加となっている。またアマンダもアルバム発表後に脱退している。内容はハットフィールズを更に複雑にしたような内容でデイヴ・スチュワートのカラーが非常に強い。ちなみに本作も77年に完成していながら一年間オクラにされていた。
1.は現代音楽的な響きがフランク・ザッパとの共通性を伺わせる。中盤のコーラスからは露骨にハットフィールズを感じさせる作りはこのアルバムに強い期待を抱かせるのには十分だろう。とにかく美しい曲である。2.のアランの曲では出だしだけは露骨にギルガメッシュを感じさせるものの、曲の展開は完全にハットフィールズ風に引っぱっていく。ジミー・ヘイスティングの穏やかなフルートも聞き物。ミラーのギターもハットフィールズそのままのトーンである。
この作品はハットフィールズの3枚目として聞いた方が納得がいくかもしれない。