
ペトラ・フォン・カントの苦い涙 [DVD]
冒頭から映し出されるペトラの部屋に飾られた大きな絵。
プッサン作「ミダス王とバッカス」
ファッションデザイナーであるペトラ・フォン・カントがある日出会った
一人の若い女性カーリン。
彼女を愛し、狂わんばかりの嫉妬に襲われるペトラの心理描写が上手い。
室内劇で外は出ないけど、電話や新聞、雑誌を巧みに使い外を想像させる。
秘書のマレーネは無口だけど、ペトラに始終寄り添っている。
しかし、そんなマレーネも最後に見せる自己主張。
シリアスだけど、なんだかユーモラスな構成。
「マリア・ブラウンの結婚」で一躍世界的に有名になったハンナ・シグラが
小悪魔カーリンを演じている。
主人公ペトラはマーギット・カーステンゼン。
秘書マレーネにイルム・ヘルマン。この映画のクラシカルな髪型は印象的。
全員、監督のライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの秘蔵っ子だ。
ファスビンダー自身の舞台劇の映画化。
彼自身公言してやまないゲイだった。
女性同士の恋愛に置き換えて作られたが、男性同士、異性間の恋愛にも
あてはまる普遍的な内容。
観た後に私は、むせび泣いた。
孤独な人が求めていた癒しが、この映画にはある。

Funny Knights 山下しゅんや Petra (ペトラ) マイルストン限定版
造り込まれた造形とプロポーションが凄い。
顔は綺麗で可愛い、山下しゅんやデザインが見事です。
衣装や槍の造りも非常に丁寧です。
色や質感も良く出ています。
大人の女性を感じさせる逸品です。

Daisy
BONNIE PINKのアルバムを一通り全部集めてつもりでいたら、最後にこれもあったのか!?と買ったのがこのミニアルバム。
BONNIE PINKは結構な枚数のアルバムを出していてどのアルバムも聴き応えがあり、病み付きになります。
このミニアルバムはアコースティックサウンドに特化していて、前期ボニーのころの独特な歌い方、コーラスが楽しめてかなりいいです。
個人的にはタフネスがオススメです
BONNIE好きにはハズせない1枚ですね

Sports Illustrated Swimsuit Issue 2006 (Paperback)
毎年楽しみにしているSIのご存知水着特集。今回あのシャラポアが出ているので話題になっている。表紙をみてもわかる通りモデル陣が超豪華である。スーパーモデルのなかのスーパーだからウルトラスーパーモデル達のボディが楽しめる。ビーチパーティがその代表で歴代の水着特集の表紙を飾ったトップモデルのいわば波打ち際同窓会である
圧巻はトップモデルHeide Klumのボディペインティング(ヌード)と時価30億円のダイヤの水着である。
ここ数年ちょっとマンネリ気味のSIだが景気と水着が連動するのか
パワーアップされている。お値段も内容からすると破格。永久保存版。

世界遺産・第10弾「アブシンベルフィラエまでのヌビア遺跡群/ペトラ」 [VHS]
NHKの未来への遺産のアブシンベル神殿の裏焼きパッケージと並ぶコレクターアイテム。
その割には安く売られています。
中身は、当然エジプトオンリーです。