
ベスト&ベスト
水木一郎アニキのエッセンスがこの2枚にぎゅっと凝縮されています。でもまだまだ足りないような気がするのはアニキのレパートリーの多さから。多分アニキの全集を作ろうと思ったらCD10枚でも足りないでしょう。でも、厳選された曲の数々が入っているのでおすすめです。アニキ節をじっくり味わいたい方は是非どうぞ。

ムーの白鯨 DVD-BOX
随分古い作品なので今の社会にそぐわない表現が音声カットと言う形で修正されています。
また、著作権者の変更に伴いオープニング・エンディングがデジタルアニメ(最近よく目にするジャギの目立つデジタル彩色のアレです)でリメイクされた物に差し替えられています。
動画その物は旧作と同じ内容ですが、それでも最終話の本編ラストシーンからそのまま続く筈の特別EDまでもが差し換えられているのはかなりのマイナスポイントと言えます。そこまでして権利所有を誇示したいのでしょうか。
本編映像は綺麗なリマスタリングが施されて素晴らしいだけにそこだけが残念です。

ムーの白鯨 スペシャルリマスターDVD‐BOX(7枚組)
以前でたDVDでは、音声・映像ともカット部分があり、いたしかたがないとは思いながらも残念な思いをしました。
何と、あの幻のエンディング部分や、エンデングテロップにも当時の“東京ムービー”という社名のはいった初回放送時のものに戻るようで、80’Sアニメのファンとしてはうれしい限りです。
さらに、あのマドーラ役の吉田理保子のインタビューが映像特典に入っていると聞いてまたびっくりです。
今から楽しみにしています!!

なつかしのテレビアニメ主題歌~冒険・アクションアニメ編
70〜80年初頭の代表的なアニソンの1枚。
どれも名曲ぞろいの上手な構成のアルバムです。
全くこの手のアルバム持っていない方には
オススメな1枚です。
が幾つか持ってる人にはかぶる曲も多いのは事実。
なんせ王道の1枚ですから〜。
自分はレアな名曲、「ポプラ通りの家」目当てで購入しました。
夢の船乗りはタケカワ版でした。