
STEP INTO MY WORLD
BAKU時代からボーカルの谷口宗一を知っていますが、売るだけのために曲を書きたくない。いろいろなしがらみから一度解き放たれたい。と言って、ロンドンへ行った谷口がどんな歌を歌っているのかわくわくしながら聴いたこの曲は、いろいろなしがらみから解き放たれた谷口がいました。気持ちよくなるメローディーで感動しました。

F/A-18E/F SuperHornet 2012年 01月号 [雑誌]
このシリーズに共通することですが、
何が得意で、何か不得意かはっきり書いてある公平な目線がとてもよいです。
(専門誌だと、好き嫌いやよいしょがけっこう多い)。
解説は専門書だからと端折ったことをせず、丁寧に書かれているのでとてもわかりやすい。
また、見出しが豊富なので、知りたいことがすぐわかるという感じです。
機体自体にはあまり目新しさはないですが、スーパーホーネットインターナショナルや、改良点などの新しい情報は盛り込まれています。

グリーン・ホーネット ジェイ・チョウBOX [DVD]
新聞社を経営する資産家のバカ息子が相棒とともにヒーローに扮する話。
冒頭からひたすらバカ息子っぷりが伝わってくる主人公で
その言動には感情移入できないが、映画としては非常に面白い。
なにより相棒となるカトーの強さとメカニックとしての腕の高さ、
筋の通った言動が頼りになるため、影の主人公とも言える。
全体的にバカ映画の雰囲気が漂っており、
無茶苦茶な展開を確かな技術で映像化していて楽しい。笑いのセンスもいい。
演出面が特に優れており、アクションシーンも含めて素晴らしいデキ。
テンポが良く、最後までスピード感を失わずに観ることができる作品。