フォレスト・ストーリー~Sound Scape from 映画「西の魔女が死んだ」
CDに入っている鳥たちのさえずりや、森の羽音のざわめきは、立体マイクによるアンビエント録音。
CDをかけていると、森の中にいて、聞こえてくるピアノミュージックに耳を傾けているよう。
音楽も、邪魔にならない音数の少ないもの。森の中の散歩を楽しんでいる感覚。
日曜日の晴れた午前中などにぴったり。
虹の歌集(初回限定盤)(DVD付)
コクリコ坂から、の映画を見てから初めて手嶌葵さんのアルバムを4枚購入しました。
手嶌葵さんの声・歌は何度聴いても癒され、やさしい気持ちにさせられます。
このアルバム、どの曲も秀逸で、特に「虹」「恋するシッポ」「奇跡の星」「家族の風景」は聞くたびに
感動します。 音楽に刺激を求める方にも一度じっくりお聞きして欲しいアルバムです。
西の魔女が死んだ [DVD]
「まずは早寝早起き」からの魔女修業。けして強制せず、自らの意思で。不登校になって半狂乱の母親と自滅していく逃げ場のない子どもと違ってなんと恵まれていることか。死してもなお、伴侶を思い異国の地で生涯を終える祖母。ほぼ自給自足で他人を許し、多くを望まず生きていく。このような人が隣にいたら自ずと見習って生きていけそうです。
ドアにはりつけた「着地成功」のメモもおちゃめ。まいは気まずく別れた祖母が自分を許していたことをこのメモで知ります。同時に容姿や行動で忌み嫌っていた男性が祖母をとても慕っていたことを知り、反省します。この男性を悪く言ったことが祖母との仲を気まずくさせる原因だったのです。年齢を経ても「可愛い」人でありたいものですね。
西の魔女が死んだ Blu-ray スペシャル・エディション
この映画はミニシアターから話題になり、全国のシネコンでも上映された名作です。
はやくブルーレイで観たいなと思っていました。
DVDでも持っています、原作も愛読しています。
西の魔女が死んだ
この本をはじめて読んだ時の私は、“まい”と同じように登校拒否をしていました。進学して、少しずつ学校に行っていましたが、それでも登校拒否でした。
この本を読み終わって閉じた時、私は急に心細くなりました。
例えどんなに寄り添ってくれる人がいても、その人は私の変わりに歩んではくれないし、どんなにアドバイスをしてくれても、私の代わりに全てを決めてはくれない。
結局、人は一人である。
けれど、だからこそ寄り添う人の温もりが身に染みる。
今までの自分を思い起こし、深く恥じ入りました。
魔女という言葉が不思議な響きを持ち、爽やかな感動だけでなく重い課題を突き付けられたような。
己を振り返る。
読むのではなく向き合う本。
この美しい物語を受け入れきれなかった私の心情で、星は一つ減らしましたが、本当にいい本です。