藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集 (2) (中公文庫―コミック版)
A先生は偏屈なひとを書いたら右にでるものがいない漫画家だと思います!
この短編集にも偏屈な人がいっぱいでてきます。
映画館で痴漢されてる女を守るため席をかわっただけなのにストーカー(書かれた時代を考えたらスゴイ!)される男の話や、占い師にヒゲを変えたら運がよくなると言われ変えたが、実は占い師の目的は・・・
など奇妙で面白い話がたくさん載っています。『マカオの男』などラストがとても怖かったです!
奇妙な話が大好きな人はぜひ!!
禁じられた遊び(トールケース) [DVD]
「死」についてどうとらえるか、考えさせられる作品です。
むしろ死を通じて人間について考えさせられるといったほうがいいかもしれません。
作中にはさまざまな形の「死」が登場し、そのエピソードとそこに関わる人間模様の中に、人間の愚かしさや、純粋さ、悲しさや、ユーモアなど、様々な人間くさいものが垣間見えると思います。
主人公の少女はそのような様々な死を見つめていきながら、大人へと成長するのでしょうか。
戦争の最中、死を純粋に遊びのモチーフとして扱う子供の純粋さは、いずれ死を名誉や金と絡めて考える大人へと変わってしまうせつなさ。
しかし、それは普遍的な死という今生の別れへの悲しみがあってこそのこと。
ラストのシーンは少女の死ではない「生」への叫びのように聞こえました。
太陽がいっぱい 最新デジタル・リマスター版 (Blu-ray)
アラン ドロンの最高傑作。
ルネ・クレマンはアラン・ドロンの上昇志向を巧みにというか、あざとく主人公の役作りに利用している。
成功のためなら手段は選ばず、といった雰囲気が六十年代という時代だったのでしょうね。
日本の若者たちは皆貧しく、アラン・ドロンに感情移入しやすかったのでしょう。
ニーノ・ロータの音楽も日本人好み。
この傑作がブルーレイの完璧な映像で見れるようになった。
感動も新たであることは、いうまでもない。買って損はない。
禁じられた遊び~アランフェス協奏曲
イエペス大先生はクラシックギター界の2大巨匠の1人であると個人的には考えています。もちろん、セコビア様は凄まじいのでありますが、大先生は多弦ギターを駆使し、民謡から現代音楽までを網羅するスパーおじいちゃん!
テクニックはもちろん超一流だが、情緒的でもう惚れ惚れします。
今回2枚組みで、DISC1は民謡中心の小曲。2は協奏曲が聴け、1石2鳥の痛快アルバム。
こんなおじいちゃんに憧れてしまいます。
どこかで聴いたクラシック クラシック・ベスト101
クラッシックに最近興味を持ち始めていますが、知らない曲はすぐ眠くなってしまうような段階です。このような状況でこのCDを購入し聞きましたが、ほとんど聞いたことがある名曲であり、とても興味深く聞くことができました。ちょっとした各曲のエピソードもかかれており、それを読むのも薀蓄がふえたような気分となりよかったと思います。