
City Hunter Sound Collection Y-Insertion Tracks
挿入歌ばかり集めたこの"Y"はファンにとってたまらない作品。
聞くと本編のワンシーンがよみがえってくるかのような印象を受けました。一番シティーハンターを感じさせてくれる、そんな一枚(2disc)です。
ただMr.Private Eyeが未収録なので星四つに。

City Hunter Sound Collection Z-Dramatic Album-
私はアニメファンではないが、この作品の熱狂的なファンだ。過去にCDドラマが2本出ている。今回のミック篇も含め、アニメの設定でなく原作に忠実になっているので、せめてもう1本ユニオンテオーペを壊滅する話をドラマ化して完結として欲しい。

WOMAN
RATS&STARの鈴木雅人の実姉であり、彼らのコンサートでも「姉さん」の
コーナーが前々からあったというから、デビューする前からその実力は
言わば折り紙付きだったわけ。
その彼女が80年代終りに出した処女作がこれだったと記憶している。
「TAXI」や「ロンリーチャップリン」などは当時カラオケのデュエットの定番だったが
今はどうなのだろう。弟のまーちんとのデュエットの渋さに憧れて
あんな風に歌えたらさぞ気持ち良いだろうなと思ったものだった。
今聴くとそれ程"黒く”は感じないことが時代の移ろいを感じさせるが
良い歌であることには何ら変わりがない。女性VOCAL作品の名盤である。

City Hunter Sound Collection X-Theme Songs-
正直、始めは「愛よ消えないで」と「GET WILD」が入っていればいい。
と位に思っていましたが、改めて聴いてみるとどれも素敵な曲ばかり。個人的に「SARA」とかは最高に好きです!
3500円が高いと思うかは貴方次第ですが、アルバムってこの位じゃあないですかね?

RADIO STAR HEROES
歌唱力抜群の鈴木聖美さんの表現力の豊かさに圧倒されます。作詞作曲した杉真理氏とのデュエット曲のPrecious Friendは歌詞メロディともに素晴らしい曲で何度も聴いています。