
遺伝子
以前と比べると、最近あまり活動が目立ってはいない圭三ですが、久し振りに買ったCDはやはり聞き応えがある物でした。リメイクされたナンバーも良いですが、1曲目からのオリジナル曲がアップテンポで気持ち良いです。ファンではなくても聞けば楽しめる一枚では無いでしょうか。

Oh!透明人間21 3 (ジャンプコミックスデラックス)
イクラを食べて透明人間になれるなんて羨ましいな。男女問わず誰でも一度は透明人間に憧れたはず。この漫画は一昔前の物の2000ヴァージョンですが中身も当時よりエッチになってます。結構はまりますよ。

PLEASURE
私は、中西さんのオリジナルアルバムの中では、この作品が一番好きです。
さまざまなテイストの楽曲を歌い上げていて、そのどれにも中西さんのヴォーカリストとしての力量を感じます。
歌の上手さで売る人のアルバムは、なんだか食傷気味になってしまったり、同じようなテンションの曲の連続に間延びしてしまうことが多い気がするのですが、このアルバムは楽曲にしても歌声にしても、いい意味で変化があり、完成度が高いです。
力強くしなやかに、心に直接訴えてくる歌声。ヴォーカリスト・中西保志の魅力が詰まった作品です。

有機化学〈上〉
この本での、各反応の説明はくどいほどだが、一字一句飛ばさず、一言一言を理解して読んでいただきたい。深い意味を見落しがちな本だ。問題もすばらしく、ぜひ、問題を解きながら読んでいただきたい。

英語対訳で読む日本の歴史 (じっぴコンパクト)
素晴らしいアイディアだと思いますが、
これで英語力が身に付くとは思えないような気がします。
あくまで歴史の本なので、
日常会話で使われる単語は多出されませんし、
これを読んで自然と英語も勉強できるとは思わないことです。
日本史のおさらいとしては使えるかもしれませんが、
だったら日本語で書かれた本でもいいのかな……。
でもそんな本は多いし、真新しさもないか。
やはり英語で書かれているところに新鮮味があるのでしょう。
一冊でも英語の本を読んだという経験も味わえます。
あながち、こういった経験は大切で、後々の自信にもなると思います。