HITSTORY~筒美京平 アルティメイト・コレクション 1967~97(2)
発売当時で音楽家生活30周年を迎えた、
4枚組ベストの2作目である。
1967~1997年の30年間のうち、
1978年以降の作品を収録している。
収録アーチストだけでも、
ジュディオング・岩崎宏美・少年隊・本田美奈子・ピチカートファイブなど、
多種多様なアーチストに渡っている。
筒美氏いわく「歌は、おかず(旋律のつなぎめのドラムやスネアなど)をおもしろくして、音の隙間をなくすのが曲をよくするコツ」のようなことを、話されている。
私も、しごく同感で、
ちょっとした音の配置の違いで、
曲の印象が全然違って聴こえるのを、
少なからず認識した私は、
偉大な氏の言葉を、手放しに喜んだ。
筒美氏がかつて行っていた「アレンジャー」としての仕事は、現在見受けられないが、
このCDは、華々しかった氏のアレンジの華麗な仕事を、たくさん感じることができる、
素敵なCD。解説書も非常に良い。
RUSH
彼女のサードアルバム。シングルの「エピローグ」「北回帰線」を収録しており、林哲司、筒見京平、呉田軽穂などが参加してます。当時、日本にはR&Bなど馴染みがなく、ニューミュージック全盛。当アルバムも二つの要素が入り交じったアルバムに仕上がっています。本来の彼女の持っている実力が充分発揮されてませんが、ソウルフルなエナジーは感じますよ。また入手困難になると思われるので、今のうちに「買い」です。
アサーティブトレーニングBOOK―I’m OK,You’re OKな人間関係のために
上司や部下にいろいろな事をうまく伝えたいなと思い購入しました。
内容的には当たり前の事が書いてあるのですが、わかりやすい実例やチェックシート
ロールプレイなどが便利です。
自分用にもグループにも使えるので自分でやってみて「これは」という
ワークをグループでやってみると良いと思います。
自分だけがアサーティブになってもあまり意味はないので、布教活動?が肝心かもしれません
ゲームコーディング・コンプリート 一流になるためのゲームプログラミング
とてもいい本です。当方アマチュアで、ゲームを一本作ったが、いまいち自分の書いたコードの素人臭さが拭えないな〜と思っていたところでこの本に出会いました。
そしたら、プロセス管理や、イベントマネージャなど中規模・大規模開発のゲームであればおそらくプロが使っているんだろうな〜と思われるすばらしいテクニックが
いろいろ書かれており、大変参考になります。自分のゲームに組み込んでみたくなります。
が、各章、それでもまだ取っ掛かりの感が否めないので、Game Programming gems などもっと高度であろう本の前に
この本を一読しておくとよいと思います。