
どこかで聴いたクラシック クラシック・ベスト101
CD6枚入りでこの価格は安いと思い買ってみたのですが
あまり良くなかったです。
クラシックの入門にはうってつけだと思うのですがやはり
クラシックを本格的に聞きたいという方にはちょっと物足りないと
思います。
私的にはベートーヴェンの交響曲第9番の最後の合唱の部分の
一番の山場の前で終わってしまっていたり、英雄ポロネーズの
ピアノが少し弱く感じたりその他の曲もちょっとしぼんでいたりと
残念でした。
本格的にという方にはやはり1人の作曲家をピックアップしたCD
を買われるのがおすすめです。

クラシカル・エヴァー!オペラ
聴きどころばかり、全28曲。
演奏は世界に轟く名声の旗手たち。
贅沢なアルバムです。
原語の歌詞に対訳も付いていて、ついつい歌ってしまいます。
マリア・カラスの往年の美声も聴けるアルバム。
お買い得です。

歌に生き、恋に生き
歌は全て伝説の歌手マリア・カラス!!
演奏も、セラフィンやカラヤンによるミラノ・スカラ座など最高!
カラスが舞台では演じていないカルメンなども収録されており、
とにかくカラスファンだという人は必携でしょう。
収録されている曲はオペラの超有名アリアばかりですので、
オペラ初級者の方がとりあえず、有名なオペラの曲をハイライトで
聞きたい、という方にも絶対お奨めです。
最初にこのような素晴らしいCDを聞いておけば、
オペラが好きになること間違いなしです。
(曲のタイトル表示、ちょっと違っているように思います。。。私が手にしているCDには、「歌に生き、愛に生き(オペラ・アリア集) カラス」と書かれています。この表示だとちょっと誤解を生みますよね・・・)

マリア・カラスの芸術への招待
もうひたすら科学の進歩に感謝です!!^0^!!
昔の録音は数多く残されているし、耳にされた方も大勢いらっしゃるでしょう
しかし!!!これは改めて聴くべきです!!!
脳に衝撃!全身にビリビリきます!!!
カラスの素晴らしい歌が、
まるで埃を落とされた名画のように輝いています!!!
今まで何十回も聴いた歌でさえ、まるで別の歌って言ったら大袈裟ですが
とても新鮮に聴こえます。特に、「ノルマ」ですが、
本当に「甦ったノルマ!」とでも形容するのが相応しいと思います。
カラスの生の歌声を聴く事が無理な今、
これなら、在りし日のカラスに最も近づけると思います。
みなさん!是非!このcdを手に取って下さい。
きっと、1950年代の劇場に居るように感じますよ。