
桃太郎電鉄WORLD
WORLD編ということで、マップは新規で作られていますが、音楽、演出において前作からの使い回しが非常に多いです。
相変わらず面白いのですが、フルプライスで売るには少し手抜きではないかと、、、。
あと、キングボンビーが出る率が上がったような気がします。ここらへんは好みですけどね。

桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現の巻 (GameCube)
人気のボードゲーム。
今回は、キングボンビーだけでなく、ブラックボンビーが登場します。
貧乏神がミニボンビーORキングボンビーに変身する際に、このブラックボンビーが追加されました。
ブラックボンビーが付くと、カードが使えなくなるのでオレンジカード等でぶっとんで誰かになすりつける、ということが不可能になります。
つまり、自分の近くに誰かがいないと孤独なボンビー状態に陥ってしまいます。
さらにこのブラックボンビーが付いていると、マイナス駅以外の駅は全てブラック駅になってしまい、ブラック駅に停車するとおそろしいカードを高確率でゲットします。
デビルカード系、ウィルスカードが盛りだくさんですが、頑張って狙えばゴールドカードを引くことも可能ですけどね・・・<!BR>ついでに、キングボンビーも前作に比べて格段にパワーアップしておりますので参考までに・・・
今作品では、本州で鉄道が買えます。(前作では九州編のみでしか買えなかったですからね)

桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻 公式ガイドブック
特に目新しい要素はありません。
物件の増資した時の収益の上がり方を見たい人、さくまに勝ちたい人は
必須かな・・。
切り離し可能な地図がついているから便利。
ゲームする上で無くても困ることはほとんど無いでしょう。
桃鉄11を遊び尽くしたい人にはお勧め。

桃太郎電鉄16 GOLD
グラフィックが綺麗で、動きが滑らかです!さらに追加要素が加わり、桃鉄完全版といった感じ!
惜しいのは、未だにオンライン対戦対応にならないことです。なんせ、製作陣にオンラインに詳しい人が一人もいないからだそうです。詳しい人が加わればオンライン対戦が実現するかも。との事。
ただオフのマルチプレイでも十分楽しいから、個人的にはオンライン対戦にはあまり期待してません。
ひとつのコントローラーでマルチプレイが出来るのは嬉しいね!

桃太郎電鉄10 九州編もあるばい 公式ガイドブック
丁寧ですな。マップやカードはもちろんのことで、他にも物件や戦略までこと細かに書いてあったし。ゲームの中の「???」の出し方とかもかいてあったしね。(なにも無しやったら十中八九分かりません)
ただ、ある程度桃鉄をやったことがある人が読んだら強くなりすぎるかもしれんな~。対COMやったらいいけど対人とやってもうたらアッというまに差がついてしまうかも・・・。