
童夢 (アクションコミックス)
内容や感想は他の方々がおっしゃってるとおりで、間違いなく名作です。
たった一冊の約230ページでどっぷり世界観に浸ることができ、しっかり完結させてくれてる。読んだらすぐ売るみたいな漫画ではなく、常に本棚には置いておきたい 宝物のような一冊だと思います。
こういった本当の意味で完成度の高い漫画はもっと 現在のメジャー週刊誌スタイルの漫画しか読んだことがない方々にこそ是非読んでほしいものです。

Akira [VHS] [Import]
今更語ることのないジャパニメーションの代表作。徹底したバイオレンスが海外でも受けた様。原作と比較して語りが少なすぎるとの声もありますが、このテンションを維持するならこれで正解。芸能山城組の音楽が素晴らしい。海外でもサントラは発売されているけれど聴くなら芸能山城組としてのアルバムがおすすめ。

アキラ
かねだしょうねんは、しんでしまいました。
こんなんばっかで一向に先に進めない!!
でもなんか面白い。
反政府分子の自爆から逃げるときに、
おどるやさけぶといった選択も出来るし、笑)変なことばかりしてると宗教の人と間違われて牢屋行きになったり…。
金田らしからぬ発言も多数なのも面白いです!
当時のファミコンクオリティでは珍しくグラフィックもキレイ(とはいえ、ゲームボーイカラー程度)でなおかつファミコンゲームで、アキラのように難解なシミュレーションはないってくらい。
なんとしてもクリアしたい一品です。