
EXILE EVOLUTION (初回限定盤)(DVD付)
オーディションの裏側、本編の映像、PV、CD16曲と超豪華盤!
オーディションは、武道館での感動的なライブでした。 TAKAHIROが新ボーカルに抜擢されて本当に今までにない新しい形のライブでした。
最後の曲では、TAKAHIROが号泣するシーンもありました。 見ているこちらも泣きそうになりました・・・感動で・
それからPVも豪華ですね!
ただ、アルバム曲からのPVがなかったのが残念です。
でも、メイキングやなんかもとっても豪華でよかったです。
CDはいつもながら最高の出来で16曲とボリュームもあってよかったです。
特に『Yell』という4曲目に収録されている曲がとても前向きで明るい曲で好きです。
まぁ、今回もとても期待をはるかに上回った内容でした。
ぜひ、聞いてみてください。
(ジャケットも3タイプともかっこいいですよ)

TCP/IP Illustrated, Volume 1: The Protocols (Addison-Wesley Professional Computing Series)
TCP/IPのコアとなるプロトコルの解説本。TCP・UDP・IP・ICMPといった中心的なプロトコルからアプリケーションレベルのDNSやDHCPの他に、セキュリティまでを取り扱っている。本書の特徴は、Wiresharkによる画面を使った説明が多い点と、各章の最後に付属するReferencesが充実している点である。
IPv6に関しては、国内の大学の「先生」が執筆したネットワークやTCP/IPの教材にありがちな、取って引っ付けたような貧弱な内容ではない。IPv6ありきの前提で執筆されているため、IPv6の情報が随所に散りばめられている。
アプリケーションレベルのSNMP・SMTPやOSPFなどのルーティングプロトコルの項目までは無いのが残念であるが、1000ページの分量でコアとなるプロトコルは詳細に扱われている。詳細な解説と圧倒的な情報量であるため、本書が1冊あれば類似した本を何冊も購入する必要はない。

EXILE EVOLUTION
「Lovers Again」をはじめ、「道」、「WON'T BE LONG feat. NEVER LAND」
最高です。何度聞いてもあきません!!
特に、求人CMで聞いて好きになった「Yell」。これも僕のお気に入りです!!
それから、知っている人は知っている、「EVOLUTION」と言う曲、プリズンブレイクという
ドラマのエンディングになっているのですが、あのドラマのピッタリの曲で聞いていて
ドキドキ感が増します。

EXILE CATCHY BEST
俺はEXILEのファン歴5年くらいかな〜。
正直、第2章のEXILEよりSHUNちゃんがいたときのEXILEの方が好き。
第2章は第2章でいいんだけど・・・CDリリースのペースが早くて、
今の人気に拍車をかけて売り出しているようにしかみえなくて^^;
もっと一曲一曲を大切にしてほしいかな!
今回のベストも昨年末のLOVEアルバム+アルファにしか見えない。。。
1年かけて3枚もだすんじゃなくて、年末にボンと出す方がいいんじゃないかと。
以前のPERFECT BESTじゃないけどさ。
EXILEの皆さんには申し訳ないのですが、本当にファンのこと考えてますか??

Everything
新ヴォーカル・TAKAHIRO、パフォマー・AKIRAを迎えての新曲です
すでにEverythingは10/20からのドラマ『家族』の主題歌に決まっています
TAKAHIROのヴォーカルはどんな感じなのか、ATSUSHIとの化学反応はどうなのか気になるところです
正直オーディションだけではまだ計り知れないところがあり期待と不安が半々です
ちなみにDVDにはPVとオーディションの映像が収録されるみたいです
買う価値ありそうです