中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子
6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール (地球の歩き方Books)
・多数の生徒指導を通じたノウハウや学習法には共感できる部分が多くありました。
・内容は大きく二つ、受験までの学習法や生活面での注意などの「総合編」と、
科目別の学習ポイントや暗記方法などの「科目別編」に分かれています。
・科目別編では、生物や水溶液など単元ごとの学習ポイントが書かれており、我が子
の状況に合わせて取り入れられるヒントが多くあります。
・総合編は「6年生でも計算と漢字を毎日しっかりやらせる」「テスト直しこそ最大の
近道」「基礎が安定するまで応用はやらせない」など、当たり前と言えば当たり前の
内容ながら、筆者が指導した生徒の傾向や経験に裏打ちされた説得力があります。
・また、子供のモチベーション維持のため「毎日の計算問題が終わったら自分で日付版
を押す楽しみを加える」とか、「五年生の説明会でも過去問を購入しておけば、2年分
は実際の回答用紙で演習が出来る」など、「ナルホド」という内容も多く、同じ価格帯
の同種の本の中ではお勧めです。
リーダーシップ 6つの試練
潘基文・国連事務総長や先日ノーベル平和賞を受賞したサーリーフ・リベリア大統領を輩出するなど、世界最高峰のリーダー養成機関として名高いハーバード政治行政大学院(ケネディ・スクール)。やはり最も人気が高い授業は「リーダーシップ」だという。そして原書は、そのケネディ・スクールの授業で実際に使用されているテキストだ。
それだけ聞くと「アメリカ好みのマッチョなリーダーシップについて語られているのだろう」と思いがちだが、それは本書が提示する真のリーダーシップとは似て非なるものである。むしろ、「人々が現実に立ち向かい、自ら責任を持って考え行動できるようにすること、そうすることで人々自身が所属する組織や共同体の問題を処理し、有意義な進歩を遂げるようにすること」こそが"Real Leadership"だと定義される。本書では、そうしたリーダーシップをいかに発揮すべきか、逆に「紛い物のリーダーシップ」とは何か、が日本の明治天皇や西郷隆盛を含む豊富なケースによって具体的に解き明かされていく。
2011年3月11日以降、まさに日本社会は深刻な「試練」に見舞われた。筆者も「震災による被災地復興支援や原発対応という局面において、残念ながら日本社会は効果的なリーダーシップを発揮できていない。日本は切実にリアル・リーダーシップを必要としている」と指摘している。すなわち、危機に直面している日本にこそ本書で提示される「真の」リーダーシップが必要なのだ。
全てのリーダーを志す人に読んで欲しい一冊である。
「工場長養成塾」ハンドブック
名古屋工業大学(名工大)の品質、経営工学の専門家の先生と、
名古屋地区の納期と品質と費用に厳しい工場の工場長の方々が、
コラボした工場長塾。
その成果の一端を知ることができるハンドブック。
大事なのは、現地で現物を手に取って考えること。
ハンドブックだけもって、会議室であれこれ言ってはいけない。
サンワダイレクト 会議テーブル 会議デスク 折りたたみ 式 ホワイト 長机 人気商品! W1800×D600 100-FD007W
会社に置いています。白くて高級感にあふれていて、満足しています。完成品なので、女性の私でも10秒で設置が出来ました。この値段は格安だと思います。
会議机って茶色で、ガタガタして、あまりいいイメージありませんでしたが、この会議机はとても良いお品だと思います。あまりガタガタもしません。あんまり良かったので、もうひとつ注文しました。