
ロベール・ブレッソン DVD-BOX 1 (ジャンヌ・ダルクの裁判/湖のランス口/たぶん悪魔が)
どうして「ジャンヌ・ダルク裁判」なんでしょうか?せめて「抵抗」にして欲しかった。画質に期待します。「やさしい女」と「白夜」は当然DVD化すべきですが、「罪の天使たち」(特典として「公共問題」も付けて欲しい)もお願いしますよ、紀伊國屋さん!ムルナウ、ラング、ストローブ=ユイレだけでなく、ブレッソンもシリーズ化して下さい。ブレッソン・ファンの切なる願いです。

ベスト・マリア・カラス100
カラス没30年を記念して作られたCDだがとにかく安い。
しかも蝶々夫人・トスカなどメジャーなものから少しマイナーだがカラスの当たり役(夢遊病の女・ノルマ)などもたっぷり収録してある。
オペラ・ファンなら買ってけして損はしない代物だ。

三浦春馬ファーストPHOTO BOOK『たぶん。』
まだ幼さが残る可愛らしい春馬くんです。 Switchなどと見比べてみると、よく分かると思います。 今ではもう見れない、春馬くんのおぼこさが見れると思います。 オススメです!

彼女を言い負かすのはたぶん無理 (スマッシュ文庫)
だがヒロインのキャラがちょっと古臭いってかベタすぎたのがかなりマイナス。
あと最終決戦のラストが正直腑に落ちない。
だが、タイムリーなネタや話題を取り入れやすい設定でいくらでも化けるし話は広がると思う。