心中歌
発狂逆立ち〜の頃から知ってただけにちょっとショックでした。正直落首くらいからインパクトに掛けていて少しずつ離れていましたが、久々にと思い「黒旗」聞いて、次が楽しみだと思ってただけに少し残念…収録曲も申し分ないが「覚醒ゼリー」「性的緊張インプラント」辺りが入ってないのが残念。もう一枚アルバムを聞いてみたかったバンドです。
マボロシの鳥
爆笑問題・太田光の初の小説。短編集。こだわりだったのかもしれないけど、改行や行間や「…」が多くて、読みやすいような、小説としては読みにくいような、ひいき目に見てもまだまだ「超ハイレベルなケータイ小説」くらいだろうか。「ある話を太田光が言葉で説明している」という語り口が強烈すぎて、(それは作中に嫌というほど現れているので狙い通りかもしれないけど)ひとつの完成された作品を「読んだ」という気はあまりしない。僕らが「文章で読みたいと思う小説」は、表現や文体の点でもっとスマートだし、どうせ「読む」なら話し言葉ではなく文字に著す「意味」がもっと欲しい。著者自身もそれなりの読書家なのだから、その辺もっと参照するものがあってもよかったように思う。(物語の雰囲気や設定・背景などには星新一や村上春樹、川端康成などの面影がちらほらと感じられる。特に村上春樹)短編集なのでそれぞれに好き嫌いはあっても、どの文章にも「読みごたえ」はあまりない。短編なのに、一気に読ませるでもなく、かといって難解でもない。この違和感は、文体の影響が大きい。そして、エッセイや対談で読める著者の思想や考え、理想が、ときに露骨すぎる形で小説のなかに入り込んでくるので、そうした瞬間に物語の「フィクション」部分(実はこの短編集、かなり幻想的な性格のものが多い)が、少女の妄想のように気恥ずかしく感じられてしまう。
ただ、「人類諸君!」の中の「神は天敵だ」というひとつの結論とか、「星の王子さま」と「銀河鉄道の夜」のその後を描いた「地球発…」は、普通の小説家、普通の読書家、普通の思想家からはちょっと生まれなさそうなアイディアで刺激的。特に「地球発…」は、小説家だったらサン=テグジュペリや宮沢賢治作品の続きを発表してしまおうとは、なかなか畏れ多くて思わないだろうから、そうした「怖いもの知らず」が処女作のなかにあるのは良かったと思う。飛行機乗りの「僕」もジョバンニも、あれから戦争を経験して大人になったなんて、とても切ない。
月のうた (ポプラ文庫)
主人公・民子、継母・宏子、母・美智子の親友・祥子、父・亮太の視点で語られる4つの物語。
民子は楽しみにしていた夏祭りの前日に最愛の母を失う。そして、その悲しみを民子は悲しさを抑えて中学生になる。そんなある日に「母への手紙」というテーマで課題が出る。そこで民子は天国にいる母・美智子へ手紙を書くのだった。そこには誰にも言わなかった民子の想いが綴られていた。(「星月夜」)
継母の宏子は民子にどう接したらよいのかと悩んでいた。宏子は料理も出来ず、家事全般は祖母に家事を教え込まれていた民子に頭が上がらずの日々だった。本来、民子のような秀才は自分の天敵のはずだが、民子はどことなく今まで見てきた秀才とは違っていた。そんな疑問を抱きながら宏子はある日、民子と夜中に散歩する。月夜の道をふたりは歩く。宏子のお腹のことを話しながら・・・。(「アフラの花祭り」)
民子に恋心を抱く陽一を子に持つ、美智子の親友・祥子は、ある日、バス停で痛みで座り込んでしまっている宏子を見かけ、病院へ送り届ける。そこで昔、親友と出逢い、交わした言葉、親友の最後の想いを顧みる。親友のわが子への愛情とその親友に何もしてあげることが出来なかった自分を思い出しながら・・・。(「月の裏側で」)
宏子との間に朔望を授かった父・亮太は外見は威厳がありそうで、気の弱い人間だった。美智子の死も、宏子との再婚を決意したときも、義母が提案した老人ホームへの入居を聞かされたときも、そして民子が東京の大学へ進学するために旅立つ前夜も、彼はどうすればいいのか、何を言ってやればいいのかを決めかねていた。そんな彼は美智子が言ったあの言葉を思い出さずにはいられなかった。「あなたは意気地なしで寂しがり屋だからひとりでは生きて生きられないわ。」そして、そのときの自らの死を受け入れた妻の姿を・・・。(「真昼の月」)
人は遠からず、近すぎずに人と交わっているのだと改めて感じた作品。民子の心境は自分の過去と合致する点が多かったので、感情移入もしやすかった。また、あの頃の想いも振り返ることができた。この作品のいいところは、それぞれにいろいろなことを想い、それを相手に必ずしも伝えられずにいる、そんなもどかしさが日常的で身近な話に感じられた。この作品で印象的な場面は、民子の美智子への手紙(P71)と、民子と宏子との月下での散歩、美智子と祥子の思い出だ。そのいずれにも月がアクセントを加えている。月には昔から神秘的な力があるといわれているが、読んでいて月の魅力を感じずにはいられなかった。
アニメ「戦国乙女」オープニング&エンディングテーマ限定版(CD+DVD)
声優独特な歌声と、なんと言っても曲がカッコいい♪アニソンもバカにできないと思った♯♭♪ 激しさの中に「和」の感じが出ていて良かった☆☆☆ 弾いてみたい! PVは人それぞれだと思うので何とも言えない… PVが気になるならDVD付き、気にならない通常で良いと思います。