
モノマネ鳥よ、おれの幸運を願え (ブコウスキー詩集)
He called himself as a poet, not novelist nor writer. But,to say honestly, his poems are worse than his novels, I think. Indeed, this book contains funny,super realistic & really Bukowski-like(how can I explain it?) imaginations many. And, I enjoyed them. However, when I put down this book, I did'nt feel disire to read this again soon. Then I took Bukowski's other books. I think his poems are the excerpts of his imaginations and thoughts that would be achieved when he put them in his novels.

Re-feel Kanon・Airピアノアレンジアルバム
音楽にとても定評のあるKeyの作品「kanon」と「AIR」の曲をそれぞれ、
5曲ずつピアノアレンジされているアルバムです。
全体的にとても穏やかで静かな曲が多いので、ゆったりとしている
時に、ふと聞いてみると良いと思います。
全10曲なのに定価が2000円とユーザーにはとてもうれしい価格設定
だと思います。
作品をプレイした人も、まだプレイしていない人でも、
関係なく聞けるので、とてもオススメします。

迷い鳥たち
1916年「Stray Birds」というタイトルで
出版された326編の短詩集。
慈雨や、新緑の隙間から揺れる光のように、
心を満たしてくれる美しい詩、
それまで意識していなかったことに気づきを
与えてくれるような箴言が収録されています。
混沌として不安な、騒々しい今を生きている
わたしに道しるべとなった一冊です。

VOCALOID3 LibraryIA ARIA ON THE PLANETES
ボカロは、物によって同じV3でもかなり癖などが違うのですが、
このIAは、発音記号による子音分割や、PITでの調声も効果がきちんと出る感じです。
どこかに書いてありましたが、これを買っても音楽が作れるわけではなく、
既存のカラオケなどにあわせて歌わせるにもそれなりの知識が必要です。
しかし、初心者の方が最初の1品目として買うなら、ミクが嫌という方ならIAから始めても良いと思います。