
北野ファンクラブ 蔵出し篇 弐 [DVD]
収録内容を見りゃ分かることですが、トーク多め。トークも好きですがコントも好きなんです。もうそろそろ中年ジェットなどのメジャーどころ?がまた見たくなってきました。参に期待、3か月おきだとすると参は11月20日ごろ発売になるのでしょうか。北野FC好きとしては楽しみですが、無理であろう亀有ブラザーズも期待したいですね。

高田文夫のラジオビバリー昼ズ そんなこんなで20年(CD付)
だいたい、このラジオ番組を欠かさず聴けるヒトはかなり限られていると思います。podcastで聞いたり、昼休みだけ聞けるヒトがこの本を読んで、聞くとより楽しめます。

笑芸人 しょの世界 プロも使えるネタノート (双葉新書)
新書が量産されている近年。この中でもかなり軽い部類の本書。
高田氏が耳にした芸人たちのネタがひたすら続く。
落語界の話題が多いが、ビートたけしをはじめ最近の若手芸人に加えて懐かしの芸人もたくさん登場する。
このため、お笑いファンであればかなり幅広い年齢層で楽しむことができると思う。
「EX大衆」の連載を新書にしてしまう双葉社はすごい。

北野ファンクラブ 蔵出し篇 壱 [DVD]
北野ファンクラブはもちろん面白い番組です。
ビートたけしの傍若無人なフリートークと、高田文夫のツボをおさえている合いの手は神がかっています。
でも、それが今の自主規制の及び腰の世の中でどれだけ映像作品として残せるのかというと、悲しいほどさびしい結果です。
北野ファンクラブにはコントやキャラクターなど色々ありますが、その最大の良さはやはりトーク部分。
結局、ビートたけしがお笑いから少し身を引いたのも、そのトーク部分に影が見えたからです。
オールナイトニッポンに始まるフリートーク全盛期の終焉がこの北野ファンクラブかもしれません。

北野ファンクラブ DVD-BOX
ついに、ついに出ました!、北野FCのDVD。VHS版北野FCよりトークが増えています。なぜかバックの音楽は変わっていました。大人気亀有Bros.は一応コーナーありますが・・・。自分にとっては嗚呼、懐かしい程度のものでした。最終回をそのままDVD化したほうが良かったのでは?。中年ジェット、海パン刑事(とパンスト刑事と海パン3兄弟)、早いよおじさん、びっくり仮面は収録。北野FC最低視聴率だったマヒナ登場や全裸ラジオ体操、全裸シルエットクイズ、○ん○宝塚はなし、残念。発売前のレビューは星5つですが、見た後では星3つですね。続編に期待?、でるかなぁ?