
とんでも戦士ムテキング DVD-BOX 1
タコ星人(?)のタコローの合図でローラースケートをはいた少年がムテキングに変身し、悪のタコ星人、クロダコブラザーズ(男4人、女1人)と戦います。その戦いの場がオリジナリティーあふれる異空間で、バックミュージックはクラッシック音楽と言う斬新なものです。また、クロダコブラザーズの紅一点、タコミがムテキングファンで、ついつい肩入れしてしまうところが可愛いのです。(タコミの声は、「エースを狙え」の岡ひろみ役の方です。)主題歌も、アップテンポで乗り易く、”兄貴”こと水木一郎さんが歌っています。エンディングはクロダコブラザーズのテーマです。

みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1980
ピースアゲインがCD化されてたとは…。
当時学校から帰るとちょうど放送されていたトランスフォーマー。
アメリカン(笑)な絵と、何よりOP・EDの曲が楽しみでした。
少ないお小遣いでレコード買って、ほんとに擦り切れるまで聴きました。
下成さんはもっともっと評価されて欲しい歌手です。
セーラの曲はよく復刻されてますが(名曲ですよね)このトランスフォーマー2曲も素晴らしいので、これだけでも買う価値200%だと思います。

とんでも戦士ムテキング DVD-BOX 2
ムテキングは小学生の頃にリアルタイムで見てますので、ボカンシリーズの3悪と同じクロダコブラザーズが好きでしたね、再放送もCAT-Vで近年やるような予定もなさそうなので購入しました、この作品はマイナーな部類に入るのでボカンシリーズと似てるので間違われたりと全体には評価は良くないと聞きますけど、個人的には満足してますので!

とうきょうデンキKIRAKIRA合唱団/ザ・ヒーローズ
確かに珍しいCDであることは間違いない。が、魔法のマンボとかマルス2015なんて、男性の声で聞かされてもねぇ…。
特にマルス2015はスティーブン・トートーの舌足らずのボーイソプラノでなきゃねぇ…ヘンです。

こおろぎ’73 スーパーベスト
子供の頃に聴いて、何となくしか覚えていなかった曲…私の場合それが「ドテラマン」のOPでした。
大人になってあらためて聴いてみると、こんなにカッコイイ曲だったなんて…
打ち切りの経緯も大人になって初めて知りました。今更ですが非常に残念です。
キャラを今風にしてリメイクしてほしいなぁ…。
この一曲だけでも買う価値ありです。